次のような症状はありませんか?
- 階段や坂道を上がると息切れがする
- 平地でも休まないと歩けない
- 夜、息苦しくて眠れない
- お風呂に入ると息苦しくなる
- 食事の後、息苦しい
- トイレで排泄中、息苦しい



在宅酸素療法とは
日本で普及している在宅医療のひとつです。
酸素療法とは、何らかの原因で体に必要な酸素が十分に取り込めない人のために、その不足分を補う手段のことです。
現在では、酸素濃縮器と酸素ボンベを用いて自宅で手軽に酸素吸入ができますので、主治医にご相談ください。
「在宅酸素療法」は健康保険が適用されています。病態の把握のために、また、健康保険の適用を受けるために、毎月1回は必ず外来もしくは往診での診察を受ける必要があります。
効果
患者さんがご自宅で手軽に酸素吸入が受けられるため、家庭での快適な生活を送れます。
- 注意力低下・記憶力低下などの精神神経症状の改善
- 肺や心臓にかかる負担の軽減
- 夜間睡眠時の低酸素血症の改善や不整脈の予防
- 入院期間および入院回数の減少
- 息切れの改善
- 日常生活動作(ADL)の改善